まなびの森

WebやITに関係した学習記録です。

【番外編】表記はWEB?Web?web?ウェブ?まとめてみたよ

【番外編】表記はWEB?Web?web?ウェブ?

1.この記事を書く背景
表記バラバラすぎ!お仕事で使う用語は正しく使っていきたい
WebやITについての学習を始めて、「ウェブ」という用語を本当によく目にするようになりました。
初学者さん、現役でお仕事されている方問わず、「WEB」「Web」「web」「ウェブ」という用語を使ってツイートされているのを、Twitterでも毎日のように見かけます。

わたしがコーディングの学習を始めた昨年末から見ていますが、
正直この表記が入り混じっていることにはだいぶ衝撃を受けました(笑)

文面でのやりとりなので、意味がきちんと伝われば表記や表現の仕方はある程度許容されるべきだとは思います。
制作にはまったく影響が出ませんし。
それに、Twitterはライトな場所。楽しいSNSの空間。あまり言葉の誤字脱字等に突っ込まないのって暗黙のルールじゃないですか。。

それでも、できることなら正しい言葉を使いたいという気持ちがあったので、今回この記事を書くことにしました!

方向性としては、巷の情報を集めて、あくまでもわたしなりのひとつの解を出してみようというコラムです!(本当に正しいかどうかは分かりません!!!!!!!!)

2.検討
どのように検討していくかを考えました。

  1. 検索ワード数をざっくり比較
  2. この話題に類似したブログや記事がないか探してみる
  3. ニュース、利用規約など公に出ているものを探してみる


順にやっていきます。

1.検索ワード数を比較
これを調べることで、

  • 検索されている母数がわかる
  • さまざまな方が検索しているので、ユーザーの現状がわかる


今回はGoogle Trendを用いて比較してみました。
※なお、大文字と小文字の区別(WEB/Web/web)がつかないため、
今回は英字とカタカナ表記の2種類の比較とすることにしました。

f:id:Web773:20210703071706p:plain

Google Trendの検索結果

【結果】圧倒的多数英字「Web」
検索されているワードとしては英字表記のものが圧倒的に多いです。
2倍以上違いますね。
理由としては、英字は英語圏が含まれるからですね。
もはや必然的な結果と言わざるを得ないです。笑
(正直、調べるまでもなかったかも?笑)
 
2.この話題に類似したブログや記事がないか探してみた

これを調べることで、
・筆者の見解がわかる
・たいてい業界の方が書いてくださっているので、その業界の生の意見がわかる

計3つのブログ・記事があったので、筆者の見解とともにまとめます。

①結論「ウェブ」派
(著者 プログラミング学習コミュニティ「ともすた」運営 たにぐちまことさん)

概要

  • 「Web」が一般名称になって「web」
  • もともと「web」は英文の中で使う単語だが、日本人はこの表記で使用
  • 日本語も一般名称になるとカタカナになる言葉があるから「ウェブ」


tomosta.jp

②結論 基本は「Web」で見出しなどは「WEB」派
ウェブデザイナー兼コーダー Gitaさん)

概要

  • アメリカのAP通信によると「web」と小文字表記が一般的
  • 日本の共同通信社によると「Web」または「WEB」が推奨
  • アメリカ人の方のインタビューによると
  • インターネットは「the Web」
  •  Webサイト制作会社は「a web design company」
  •   Webサイトは「a website 

note.com


③結論 「Web」
WEBデザイナーズNEXT Web制作者コラムより)

概要
・基本は「Web」(Webは「World Wide Web」の略であるため)

web-dsn.com

ここまでのところ「Web」表記を最適だと考える方が多いようですね。
ちなみに、執筆された3名とも、当時Web制作業界で働かれていた時に書かれたものです。
記事自体も少ないので全体を把握することは難しいのですが、現役の方の考えはこれが近いのかな?という印象を受けました。

3.ニュースサービスの媒体名、利用規約など公に出ているものを探してみる

これを調べることで、
・公に出ているものなので、その媒体がどの表記を最適だと思っているかわかる
・その表記にしている意味がわかる
・ある程度の共通項も見える

○ニュースサービス媒体名一覧
Yahoo!ニュースに記事を提供しているニュースサービスの一覧から「ウェブ
」表記されているサービスを抜粋しました。

「WEB」表記 計7


「Web」表記 計12


「web」表記 計4

  • Football ZONE web(株式会社Creative2)
  • Getnavi web(株式会社ワン・パブリッシング)
  • Nosweb.jp(株式会社芸文社
  • オートスポーツweb(株式会社 三栄)

 

news.yahoo.co.jp


利用規約について(あくまで肌感)


以上から、ニュースサービス名や利用規約ともに「Web」表記が圧倒的に多かったことがわかりました。

4.まとめ
【結論】「Web」が最適?(あくまでも個人的な意見)
いろいろ調べましたが、わたしは「Web」表記が最適だと思いました。

タイトルやサービス名に「WEB」が使われているのは「強調」の意味合いが強いと思っています。
名前を「HANAKO」にするか「Hanako」にするかみたいなものなので、この辺に関してはとやかく言えないです。むしろ尊重するべきです。

ただ、「WEB制作」や「WEBアプリケーション」というような、名前でない、もともとある概念を大文字表記にするのはまずい印象を受けました。
この表記の仕方は、WHO、NHKのように何かの頭文字を取った略称であるなら問題ありません。
しかし、「WebはWorld Wide Webの略」とすでに概念として定まっているため、それを覆すことになってしまいます。
言葉の意味に忠実に則るとすれば、この表記は誤りなのかなと思います。

以上から、「Web」表記がいいと思いました。

4.おまけ
「えっなんでこんなしょーもないことガッツリ調べたの!?」と言われてもおかしくない文量になってしまいました(笑)
でも、こういう認識のずれの積み重ねで仕事がうまく行かなくなることもあるんじゃないか、何気ない価値観や考え方をすり合わせることもチームで動く仕事において大事なのではないか、ということを伝えたくて今回まとめてみました。

あたりまえのことなんてないのでね!
なんとびっくり3100文字オーバー!!!!!!!


今日はここまでにします!
ご意見やご指摘、感想などコメントでお待ちしています!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!